家庭状況調査票の書き方

息子の幼稚園入園時に書いた「家庭状況調査票」が以外にも意味が分からず悩む所が多かったので、私が調べた書き方をご紹介します。少しでも私のように苦戦されている方のお役に立てたらと思います。

私がつまずいた、いくつかのポイントを解説します。

保護者

保護者の氏名の横の幼児との関係、これは幼児からみた保護者との関係性なので、父もしくは母でいいと思います。

そしてその下の職業及び勤務先。ここは会社員や、その他の書き方としては、自営業、公務員などだと思います。

家庭環境

家族の状況、我が家の場合、夫と妻の私、そして息子の3人家族です。

色々な書き方があるようですが、私はこう書きました。

上から、父、母、本人です。

本人は幼稚園に通う息子の事です。 ここで本人は書かないだとか、本人ではなく子と書くなどなど、、、

色々な意見を聞きました。色々な意見を踏まえたうえで、私は本人と記載しました。

理由としては、もしも兄弟ができた場合を考えたからです。

先生方は、入園する本人がどの様な家族構成で何人兄弟の何番目なのかを知りたいのだと思うので兄弟がいる場合、本人と記載した方が解りやすいかなと思いました。そんな理由で本人と記入しました。兄弟がいる場合は、二男や長女と記入するので大丈夫だと思います。

地域の状況

どんな場所に住んでいるか。という事ですので、私は簡潔に住宅街と記入しました。その他の書き方としては、閑静な住宅街、工業地帯、繁華街などだと思います。

住宅の状況は我が家は賃貸マンションなので賃貸マンションと記入しました。その他の書き方としては、賃貸アパート、一戸建て、分譲マンション、社宅、などでしょうか。

親の所見

ここは悩む方も多いのではないのでしょうか。親としてはどんな場所だとの見解なのか。という事ですので私は、大通りに近く車通りが多いので危ないと記入しました。その他の例が私の記入した家庭状況調査票に載っていたので参考までに。

繁華街に近いが静かである。間借りの為のびのびできない。 などです。

入園前の状況

主に育てた人

ここは両親と記入しました。母と書こうか悩みましたが、、二人で育てているので両親にしました。

離乳期

離乳期とは離乳食が始まってから三食の食事だけで生活していくのに必要な栄養がとれるようになるまでの期間を

さします。母乳やミルクを飲まなくなった時期ではありません。息子の場合、離乳食が始まったのが生後5か月。三食きちんと食べれるようになったのが生後1年頃。なので、生後5か月より12か月と記入しました。

現在の状況

ここは私はこう書きました↓

  • 良いと思う所 明るく好奇心旺盛な所
  • 直したいと思う所 少しでも嫌な事があるとお友達をたたいてしまう所
  • 主な友達  トトちゃん(近所の友達3歳)
  • 好きな遊び 屋内→プラレール  屋外→砂場、ストライダー
  • もっている道具や絵本 ストライダー、プラレール、イタリア語の絵本
  • 親が配慮している点 なるべく屋外で遊ばせ、自然にふれさせている。
  • 入園前の教育状況 家庭保育
  • 家庭での教育方針 なるべく自分で考えて行動するようにさせております。自分に自信のある子に。
  • 園に対する希望 少しの事では泣いたりせず、とても我慢強く意志の強い子です。この性格の為、お友達と喧嘩になった時にとても誤解されやすいので、状況をよく見ていただけたらと思います。

まとめ

幼稚園に入園する。それはきっとどのお子さんにとっても人生初の大行事ですよね!

幼稚園の入園時って、色々な書類を書かなくてはいけないので意外と大変。

私はこの紙一枚を書き終えるのになんと4時間かかりました、、、

同じような苦労をされている方の為に少しでも参考になればと思います。

楽しく毎日通えるようにと心をこめて、、、園に対する希望を書きました。お子さんの状況によって、書き方はさまざまだと思います。息子の場合、お友達関係でとても損をする体質なので、、お友達や、先生、幼稚園が嫌いにならない様に。毎日楽しく通えるように。と言う気持ちで書きました。

皆さんのお子さんも楽しく幼稚園に通えますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA