乳製品、卵抜きでもフカフカ美味しいマフィンの作り方
- 2017.02.13 Monday
- 22:55
乳製品、卵抜きでも美味しくてフワフワのマフィンの作り方をご紹介します!
アレルギーの方はもちろん、ヘルシーなので健康、美容にもとっても嬉しいマフィンです!
材料(直径7〜8センチのマフィン型で約10個分)
- ホットケーキミックス(乳、卵不使用のもの) 200g
- アーモンドプードル 35g
- 調整豆乳 190g
- ココナッツオイル 25g
- お好みでトッピング(レーズン、ナッツ、角切りリンゴなど。) 適量
作り方
1、大きめのボウルにホットケーキミックス、アーモンドプードルを入れ泡だて器で混ぜる。
このやり方だと粉ふるいを使わずにお手軽に粉類をまぜれます。
2、別の容器に調整豆乳を入れ、人肌に温める。(電子レンジ500Wで約1分)
豆乳をレンジから取り出したら、オーブンを180℃で予熱する。
3、温めた豆乳にココナッツオイルを入れよく混ぜる。
ココナッツオイルは20℃から25℃以下の温度になると白く固まってしまいます。なので冬場は塊がなくなるまでよく混ぜましょう。また、夏場など気温が暖かいと液状ですが冷蔵庫から出した冷たい豆乳に入れると白くだまになってしまうので固まっていなくても電子レンジなどで人肌に温めてください。
4、豆乳とココナッツオイルを混ぜたものを粉類と合わせ、泡だて器などで良く混ぜる。
この時にお好みでレーズンなどのトッピングを入れて下さい。
5、マフィン型に8割ほど入れ、鉄板に並べる。
(今回は100円ショップで購入した底径44ミリ×高さ30ミリのカップケーキ型を使用しました。)

6、予熱が終わったオーブンに入れ、20分焼く。
7、竹串を通して何もついてこなければ焼き上がりです!

まとめ
とっても簡単なので小さなお子様などでも一緒に楽しくマフィンが作れちゃいます!
今日は明日がバレンタインという事で、アイシングシュガーパウダーとシュガーボールを購入してマフィンの上をデコレーションしてみました。

通常卵白を使うアイシングも、このシュガーパウダーなら卵白抜きで作れます。
使い方も、このシュガーパウダーにお水を入れるだけととても簡単なので卵アレルギーの方はもちろんお手軽にアイシングをしてみたい方にとってもお勧めです!

ココナッツオイルは味もとても美味しく美容、健康にも良いオイルです。
しかしココナッツオイルの香りが苦手、わざわざ買うのが大変!なんて方はオリーブオイルやサラダ油などでも代用できます。
その際は豆乳を温めなくても大丈夫です(^^)

今日のこのマフィンは3歳の息子と作りました。
カラフルで楽しく出来ましたよ!
次は違うトッピングで作ってみたいと思います(^^)